セルフ・コンパッションについて|ブログ|名古屋伏見こころクリニック

ブログ

セルフ・コンパッションについて

Pocket

みなさんは、上手くいかないことがあったとき、他人と比べて自分が劣っていると感じたとき、自分に厳しく批判的な言葉をかけてしまうことはありませんか。実は、自分に厳しく批判的な態度で接することは、心身の健康や成長を妨げる要因になると言われています。

 

今回ご紹介する「セルフ・コンパッション」という概念は、「他の人を思いやるように自分のことを思いやる」という考え方です。米国の心理学者クリスティン・ネフ博士などにより研究が進められています。セルフ・コンパッションが高い方は、人生への満足度や幸福感、他者への思いやりや自己コントロール力などが高いことが報告されています。

 

セルフ・コンパッションには、3つの要素があると言われています。

  • 自分へのやさしさ(セルフ・カインドネス)
    うまくいかない時、「どうして自分はできないんだ」と自分を責めてしまう方は多くいらっしゃいます。そんな時、大切な友人に接するように自分にも接し、痛みや苦しみが和らぐように自分に思いやりの言葉をかけてあげたり行動をしたりすることは、困難に立ち向かう力を高めるのに役立ちます。
  • 共通の人間らしさ
    困難な状況にあるとき、自分だけがうまくいかない、他の人はみんな幸せそうだと、孤立感をおぼえることがあります。しかし、人間には誰しも、苦しみを抱えたり、完璧ではない側面があります。苦しみは人間に共通する経験の一部だと捉えることで、自分を追い詰める思考を和らげ、いたわりの気持ちを自分に向けることができます。
  • マインドフルネス
    苦しみを感じる時、苦しみを避けようとしたり、闘ったり、すぐに解決しようとしたりすると、さらに混乱が強くなり身動きが取れなくなります。このような時は、まず自分が今苦しんでいると知ることが大切です。どんな出来事が起き、自分にどんな考えが浮かび、どんな感情になっているのか。それらを観察して気づき、事実としてありのままに受け止める。そして、それはある状況で起きている自分の反応の一つで、自分の一側面に過ぎないことに気づく。そうすることで、混乱の渦に飲み込まれず、ストレス状況から距離をとって眺めることができるようになります。

 

みなさんは、自分が失敗した時、つらい状況の時、自分にどのような言葉をかけているでしょうか。どんなふうに接しているでしょうか。また、家族や大切な人が苦しんでいる時、どんな言葉をかけ、どう接しているでしょうか。これを機に一度振り返ってみてください。

 

もし、自分には厳しい態度をとってしまうことに気づいたときは、セルフ・コンパッションを思い出し、自分に思いやりの言葉をかけてあげたり、自分を安心させ落ち着かせるように自分の体を抱きしめたり、自分の体の部分を優しくなでたりしてみてください(スージング・タッチと言います)。

 

(※)参考図書 「マインドフル・セルフ・コンパッション入門 自分を思いやるレッスン」 岸本早苗 著 大和書房

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ