大人の発達障害の検査(16歳以上) 2022年5月27日 心理スタッフより 当院では、発達障害(自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠陥・多動症(ADHD)、学習障害(LD))の傾向を調べる心理検査、心理士による面談を実施しております。 〇自閉スペクトラム症(ASD)は対人関係が苦手でこだわりが… 続きを読む
レジリエンスの力 2022年5月11日 院長のつぶやき こちらも精神科医として長く訪問している会社でのこと。 復職後面談で、「先輩が毎日5分10分自分の話を聞いてくれるので助かっています」と話す社員がいました、 実はその先輩も以前メンタル不調を経験し、復職後にメンタルヘルス関… 続きを読む
五月病について 2022年5月2日 心理スタッフより 年度が変わり、新しい環境の中で日々過ごされている方も多いことかと思います。 5月は、環境変化のストレスが心身に表れやすい時期と言われています。 以下のような不調が1~2週間以上続くような時は、注意が必要です… 続きを読む