不安が止まらない…それは「全般性不安障害」かもしれません|ブログ|名古屋伏見こころクリニック

ブログ

不安が止まらない…それは「全般性不安障害」かもしれません

Pocket

 

 

理由のない不安に悩んでいませんか?

 

なんとなく心配が頭から離れない。
小さなことでも「もしもこうなったら…」と考えてしまう。
夜も不安で眠れず、気づけば一日中そわそわしている。
そんな状態が続くと、「自分は心配性なだけ」「気の持ちよう」と思い込んでしまうかもしれません。
でも、それは「全般性不安障害(GAD)」という病気のサインかもしれません。

 

 

全般性不安障害とは

 

全般性不安障害は、明確な原因がないのに、過剰な不安や心配が6か月以上続く状態を指します。
対象は限定されず、仕事、健康、家庭、人間関係、経済面など、日常生活のさまざまなことに及びます。
この「不安」は、単なる性格傾向ではなく、脳内の神経伝達物質(セロトニン、ノルアドレナリン、GABAなど)のバランス変化と関係していると考えられています。
そのため、心理的な要因だけでなく、生物学的な背景も含めて理解することが大切です。

 

 

よくみられる症状

 

以下のような症状が続くことで、仕事や人間関係に支障をきたすこともあります。

  • いつも心配してしまう

  • 不安な考えが止まらない

  • 何事にも最悪のケースを想定してしまう

  • 集中できない、気持ちが落ち着かない

  • 肩こり、頭痛、筋肉の緊張

  • 動悸や息苦しさ、のどの詰まり感

  • 胃の不快感、下痢や便秘などの消化器症状

  • 不眠(寝つきが悪い、途中で目が覚める)

  • 慢性的な疲労感

 

 

「性格の問題」ではありません

 

全般性不安障害の方は、しばしば「まじめ」「責任感が強い」「他人への配慮が行き届く」といった特徴を持っています。
それ自体は長所ですが、ストレスや環境変化が続くと、心身のバランスが崩れやすくなることがあります。
不安が強くなると、「不安になること自体が怖い」という“二次的不安”が生まれ、悪循環に陥ることもあります。
こうした状態を断ち切るには、適切な治療とサポートが必要です。

 

 

治療について

 

全般性不安障害は、治療によって改善が十分に期待できる病気です。

① 薬物療法

SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)やSNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)がよく用いられます。
これらは脳内の神経伝達物質のバランスを整え、不安を軽減します。
必要に応じて、抗不安薬(ベンゾジアゼピン系)を短期間使用する場合もあります。
ただし依存性のリスクを考慮し、慎重に調整します。

② 心理療法(認知行動療法など)

「不安を引き起こす思考のクセ」に気づき、考え方や行動のパターンを少しずつ修正していきます。
「不安をなくす」のではなく、「不安があっても行動できる」心のしなやかさを取り戻すことが目的です。

③ 生活習慣の見直し

睡眠、食事、運動といった生活リズムを整えることが、回復を支えます。
情報の取りすぎや過度な刺激(SNS・ニュース)を避けることも効果的です。
家族や職場の理解を得ながら、「不安を共有できる環境」をつくることが大切です。

 

 

当院でのサポート

 

名古屋伏見こころクリニックでは、
不安に悩む方が少しでも安心して過ごせるよう、ていねいな対話と、無理のない治療方針を大切にしています。
必要に応じて、薬物療法・心理療法・産業医的視点からの職場調整を組み合わせます。

  • 初めての方でも、ゆっくりお話をうかがいながら進めます。

  • お仕事やご家庭の事情を考慮し、最適な治療方法をご提案します。

  • 不安の背景にある「まじめさ」「がんばりすぎ」にも目を向けながら、回復を支えます。

 

 

最後に

 

不安は誰にでもある自然な感情ですが、
その強さや持続によって日常生活に支障が出る場合は、早めの相談が何より大切です。

治療によって、再び穏やかな気持ちを取り戻すことは十分に可能です。
どうか一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。
私たちは、あなたの不安に寄り添いながら、回復への道を一緒に歩んでいきます。

 

 

監修医師:宮田 明美(みやた あけみ)

名古屋伏見こころクリニック院長。医学博士。お茶の水女子大学心理学専攻卒業、名古屋市立大学医学部卒業。心理学と医学の両面からこころの問題に向き合い、精神科専門医・精神保健指定医・産業医として活動しています。

 

関連記事・キーワード
全般性不安障害 名古屋/不安が止まらない/不安症/不安で眠れない/心配がやめられない/名古屋 こころクリニック/心療内科 伏見

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ